

-
夙川日記 「新」
4月、新年度のスタートですね。
新入社員、新入生、新学期・・・
皆さんの周りでの「新」はなんですか?
3月で、それまで打ち込んで来たことに一区切りをつけ、新たなスタートを試みています。
チャレンジすること、諦めないことをモットーに、また新しいこと、はじめてみようかな。
さぁ、忙しくなりそうだ!
-
夙川日記
「うらがわ」
大阪万博公園に行ってきました。
何年ぶりだろう~?記憶にうっすらと残っているのは、祖父母や両親と一緒に幼い頃に行った3,4歳くらいの時以来。
車で通り過ぎた事はあるけれど、公園内に入って、近くで『太陽の塔』を見るとそれはそれでまたテンション上りますね(*^_^*)
そして、そして…何より裏側…へぇ~こんな風になっているんだ~
皆様は、太陽の塔の裏側、ご存知ですか?
-
夙川日記
「みかんのむきかた」
面白い本を見つけました。
「あたらしい みかんのむきかた」。昭和チックな登場人物、ムキオ君とその友人たちのシュールな物語がツボです(笑)
さて、みなさんはみかんをむくとき、どんなむきかたをされますか?
オーソドックスな花びらむきはヘタから、へそから、と議論が分かれるところですね(^_^;)へそに指をいれ、2等分または4等分して食べるのが一番早くむけると果物屋さんのお兄さんが教えてくれました。
リンゴの皮をむくようなS字むき、なんてのもあります。
「あたらしい みかんのむきかた」では、動物の形にむく方法などが紹介されています。
こたつでみかんは冬の日本の風物詩ですね。人とはちょっと違ったみかんのむきかた、この冬、マスターしてみませんか?
私は面倒くさいのでしませんけれど(笑)
PC版を見る
電話をかける